記録的な大雨となった新庄市では、警察官2人がパトカーごと流され、行方不明となりました。

現場付近ではきのう、警察官とみられる男性が見つかり死亡が確認されました。

現場では、もう一人の警察官も発見され死亡が確認されていて、「パトカーごと流されている」などと報告する通話記録も明らかになりました。

深田倫寛 記者「行方不明となってからおそらく捜索時間時間15時間が経とうとしています。1人が見つかった模様です。運ばれていきます」

警察官2人がパトカーごと流された現場付近では26日ときのう、男性が心肺停止の状態で見つかり、その後、死亡が確認されています。

県警はこのうち、26日に発見された男性について、当時巡査長だった26歳の玉谷凌太警部補と公表しました。

きのう発見された男性も、服装などから行方不明になっている20代の巡査部長とみられています。

その後の警察への取材で、パトカーが流された当時の状況がわかってきました。

記録的大雨となっていた25日夜、玉谷警部補と巡査部長が乗ったパトカーは救助要請を受け、新庄市本合海に向かっていました。

現場付近は浸水が予想されたものの、2人の乗ったパトカーにライフジャケットはなく、警察署はライフジャケットを積んだ車を出し2人と合流を目指しました。

しかし、その後続車は土砂崩れに巻き込まれ合流できず、2人にライフジャケットは届きませんでした。

その後、玉谷警部補から通報が。

周囲の音が大きく、45秒間の通話で聞き取ることができたのは「パトカーごと流されている」この言葉だけだったということです。

そのおよそ30分後、巡査部長から「パトカーから出たが流されている」と通報があり、その後、行方が分からなくなっていました。

玉谷警部補はパトカーからおよそ400メートルの場所で発見され、もう一人心肺停止の状態で発見された巡査部長とみられる男性はパトカーからおよそ1.8キロメートルの場所で発見されています。

県警は、殉職した玉谷警部補について「責務を全うしたもので、全警察官の鑑」などとコメントしています。