県内で、インスタグラムに届いたメッセージなどをきっかけに金銭をだましとられる特殊詐欺被害が相次いで確認されました。

新庄市の60代男性はおよそ550万円をだましとられたということです。

警察によりますと、先月中旬、新庄市に住む60代の男性のインスタグラムに女性を名乗る人物からメッセージが届きました。

男性はその後LINEでやりとりをするようになり、次第に相手に好意を抱くようになったということです。



その後、相手から投資を勧められ、男性は先月から今月にかけ、合わせて9回にわたり、合計およそ542万円を指定された口座に送金したということです。

女性から指示されたアプリ上では資産が増えていたため男性が出金しようとしたところ、手数料がかかるなどと言われ出金できず、警察に相談して被害がわかりました。

また、今年1月には、山形市に住む50代の女性も、インスタグラムに届いたメッセージをきっかけにおよそ89万円分の暗号資産をだましとられる被害にあいました。

警察ではこれらは被害者の恋愛感情につけ込み金銭を要求する「SNS型ロマンス詐欺」の手口だとして、警察では、SNSやマッチングアプリで知り合った面識のない人から投資の勧誘を受けた場合は注意するよう呼びかけています。