きょうの県内は大雨となっているところがあり、現在、小国町と飯豊町に土砂災害警戒情報、新庄市の一部の地域に高齢者等避難が出されています。
気象台は、あす夕方にかけ土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。
こちらは、午後1時半ごろ、最上町で撮影された最上小国川の映像です。濁った川の水が勢いよく流れています。


大塚美咲アナウンサー「午前11時の最上町です。雨が激しく降っていて、道路には所々水たまりができています」

24時間に降った雨の量は、きょう、最上町瀬見で149ミリ、最上町向町で141.5ミリと7月の観測史上最大を記録しました。
雨の影響で、土砂災害の危険性が高まったとして、新庄市は本合海地区の204世帯に高齢者等避難を出し、本合海小学校に避難所を開設しています。

また、小国町と飯豊町に警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報が出されています。
崖の近くなど、土砂災害警戒区域などに住んでいる人は、市町村から出される避難指示などの情報に気を付け、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
きょうは、多いところで1時間に40ミリの激しい雨が降る予想です。
また、あす昼までの24時間に100ミリから150ミリの雨が降る予想となっています。

県内は、あす夕方にかけて大雨による土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。







