山形県東根市で23日、数え年で100歳になるお年寄りに市長が長寿のお祝いを贈りました。

長生きの秘訣を聞いてきました!
東根市 土田正剛 市長「心からお祝いを申し上げます」
武田豊吉さん「あらら、もったいない!いただきます!ありがとうございます!」
東根市の土田市長から表彰されたのは、市内に住む武田豊吉さん。大正14年生まれの数え年100歳!

東根市では毎年、数え年で100歳を迎える市民にお祝いを送っています。今年は東根市内で男性7人、女性27人の合わせて34人が数えで100歳になりました。

さっそく、数え年100歳の武田さんに長寿の秘訣聞いてみると。
武田豊吉さん「食べ物の好き嫌いがないことが大事。長生きの秘訣だと思ってます」

食べ物の中でも、あるものが大好物だそうで…。
武田豊吉さん「お菓子の"かりんとう"かりんって噛む!」

硬いかりんとうも噛み砕き、残さず食べるということです。
また一日に2回、腰と足の運動を20分間行っているということで、しっかり一人で立つこともできます!

武田さんは生きることへの感謝も欠かさないといいます。
武田豊吉さん「毎日きょうも生きていられます。生かしていただきたいと毎食、毎晩、神様や仏様にお願いしている(Qもっと長生きしていきたい?)もう卒業でいいです、アハハ」

ジョークもお手のもの、な武田さん。一緒に住むご家族からは。
家族「明るくて芸人みたいな感じ。よく人を笑わせる、おしゃべりは好きだね。話が尽きない。昔の話は特に」

毎日、よく食べ、よく笑う!これこそが長寿の秘訣、かもしれませんね。