25日に続いて、26日も県内各地で厳しい暑さになりました。
伊達市梁川では37.6℃となり、2日連続でことしの最高気温を更新しました。
【小枝佳祐記者】
「会津若松市の鶴ヶ城公園ではこの照りつけるような暑さを避けるように、子どもたちは木陰でかき氷やアイスを食べています」
各地で厳しい暑さとなった県内。日中の最高気温は伊達市梁川で37.6℃、福島で36.7℃など30の観測地点のうち7地点で猛暑日となりました。
こうした中、日陰で風鈴の音を聞きながら涼む人の姿も見られました。
【二本松市から訪れた人】
「前日も暑かったけれどもずっと、暑いのでもう身体おかしくなってますね」
2日連続でことしの最高気温を更新した伊達市梁川では。
【平岡沙理アナウンサー】
「午後2時半の伊達市梁川です。手元の温度計では39.2℃と体温を超えるような暑さです。立っているだけでも汗ばんできます。」
梁川にある伊達市の市民プールでは子どもたちが水の中で暑さを凌いでいました。
【訪れた親子】
「猛暑日だったんで真っ先にきちゃいました、プール」
「暑かったからプールに入ったら楽しかったです、冷たくて。」
多くの人が涼しさを求めて楽しむプールですが、こんな危険も。
【平岡沙理アナウンサー】
「一見涼しげなプールサイドですが、地面はかなり暑いです。」
実際に温度計を置いてみると、みるみる気温が上がっていきます。また、きょうの水温は正午で32℃と、プール内にも熱中症の危険が潜んでいます。
【梁川プール佐藤福次係長】
「熱中症みたいな感じになることもまれにあります。30分に1回、5分程度の休憩をとって適度な水分補給をしていただいている。」
厳しい暑さは今後も続く見込みで、気象台は引き続き、熱中症に警戒するよう呼びかけています。