福島県鏡石町で毎年恒例となった田んぼアートが見頃となり、訪れた人を楽しませています。
鏡石町では、地域を活性化しようと2012年から「田んぼアート」を披露しています。11年目の今年のテーマは「唱歌”牧場の朝”のまち」。
新たな気持ちで「進化(深化)する田んぼアート」を見てもらおうと、原点に立ち返り、1年目の「牧場の風景」をリメイクしたということです。田んぼアートはおよそ70アールの田んぼに10種類、6色の稲で描かれています。
町内から来た40代女性「すごく見応えがあって細かいところまで丁寧にされているなという風に思いました。」
石川町から来た20代男性「田んぼでこういうアートができるというのは素晴らしいなと思いました。」
この「田んぼアート」は、稲刈りを行う10月中旬まで楽しむことができ、町内では田んぼアートにちなんだスタンプラリーも開かれます。