7月7日は七夕。福島市にある幼稚園では子どもたちが短冊に願いを込めました。そんななかでも暑さ対策は欠かせません。

小湊愛巳アナウンサー「たくさんの短冊が飾られています。子どもたちはどんな願い事をしたのでしょうか。」
女の子「私が書いたのは、後ろとびを頑張りたいです。」
男の子「僕は手で魚をつりたいです。」
福島市の笹谷幼稚園で開かれた「七夕会」。4歳から5歳の園児18人が、織姫と彦星の物語を聞いたり、願い事を発表したりしました。

男の子「大人になったらサッカー選手になりたいです。」
女の子「字を見てお勉強をするようになりたいです。」
涼しげにみえる七夕会ですが、きょうは今年一番の暑さ。
先生「水筒のお水お茶を飲みましょう」
園内ではこまめな水分補給がとられ、暑さ対策に気を配ります。

笹谷幼稚園・黒澤雄二園長「特に子どもたちの喉が渇く前に水分補給するようにすすめている。子どもたちがこれから元気に夏バテしないで過ごしてほしいなとそんな気持ちを持ちました。」
最後は願いを歌にのせようと元気に「たなばたさま」を合唱。みんなの願いが届きますように。