熱中症対策として水分補給を心がけている方も多いと思いますが「ペットボトル症候群」という言葉をご存じでしょうか?この時期に起きやすい健康障害の一つで、清涼飲料水の飲みすぎで発症してしまう恐れがあるんです。
井上和樹アナウンサー「午前10時過ぎの福島市内です。日差しはほとんどないんですが、湿気もあって蒸し暑さを感じます。街の皆さんはどんな熱中症対策をとっているのでしょうか?」
Q.熱中症対策でどんなことしてますか?
10代男性「こまめに水分補給している」
80代女性「水分をうんととるようにしている」
ほとんどの人が水分補給をあげる中、特に多かったのが…。
70代女性「山登り、散歩の時は全てスポーツドリンクを持っていく」
甘くて飲み口がすっきりとしている、スポーツドリンクです。

汗を流した後ついたくさん飲んでしまいがちですが、この中に含まれている糖分は一般的な500ミリリットルのペットボトルで、3グラムの角砂糖5個から10個分にも相当します。