今回は『愛されパン特集』です。福島県内の個性あふれるパン屋さんをギュッとまとめてご紹介します。
新・旧コッペパン
まずは本宮市にある『ムラヤマベーカリー』。昭和10年のオープン以来、生地から手作りしている老舗店です。
店内には甘いパンから惣菜パンまで様々なパンが並びます。中でも人気なのは、『コッペパン』!実はこのお店、注文を受けてからコッペパンにクリームを塗ってくれるんです。
--店員「最初ピーナツとジャムとコーヒー、それとメロンの4~5種類ぐらいだったと思うんですよね。それがだんだん、ちょっとずつ増えて、今はもう30種類以上。」
現在の組み合わせの種類はなんと30種類以上!これは種類が多すぎて迷っちゃいますね。
続いてのお店は、郡山市桑野にある『ふくめぐみ 郡山桑野店』。2022年にオープンしたコッペパンが人気のお店です。
--店員「(福島)県産のものを多く使用しているのが特徴になっています。」
そんなお店のおすすめパンがこちら。『みりょく満点ポークウインナー(420円)』という棚倉町のソーセージを使用したコッペパン。パリッとする歯ごたえとふわふわパンが相性抜群。
そして一番のおすすめが『福島県産 ピーチ&カスタード(400円)』。甘くトロっとした食感の桃とカスタードクリームがベストマッチ!さらに、『福島県産ブルーベリー&マスカルポーネ(390円)』もおすすめ。天栄村産のブルーベリーと合わせるのはマスカルポーネクリーム。酸味のあるクリームがブルーベリーの甘さを引き立てます。フルーツによってクリームを変えているんですって。ボリュームもたっぷりで食べごたえ満点です。
ハイブリッドパン
鏡石町の住宅地にある『パン工房 陽だまり』。自家製の天然酵母を使って焼き上げた自慢のパンばかり。しかもパンと合わせる食材は地元のものを多く使用しています。そんな地元密着型のパン屋さんで発見したのが・・・?