仙台市宮城野区で開かれている「電話応対コンクール」には全国の約6000人の中から予選を勝ち抜いた56人が出場しました。

出場者は牛タン販売会社の問い合わせ窓口担当という設定で、制限時間3分の間に客からの質問に適切に答え、最適な商品の注文に導く電話での接客スキルを競い合いました。

話すスピードや敬語の使い方、要点を把握する力などが評価のポイントだということです。
応対の様子
「出張で行った仙台で食べた牛タンがおいしかったので、息子が推薦で大学に受かったお祝いに家族で食べたいと思っている」

「そうでしたか、おめでとうございます。私どもの牛タンを選んでくださって本当にありがとうございます」

64回目の開催となるこの大会は企業の電話応対のレベルアップなどを目的に毎年行われていて宮城県での開催は12年ぶりです。







