フロントガラスに熱湯は絶対NGのワケ

Q.フロントガラスが凍ってしまった場合の対処法は?
熱湯をかければ、早く解けると思う人もいるかもしれませんが、熱湯をかけるのは絶対にやめてください。最近は強化ガラスを使っている車も多いのですが、熱湯をかけると温度差でガラスにヒビが入ったり、割れたりする危険性があるので、熱湯は絶対に避けてください。

フロントガラスの解氷には、市販の解氷スプレーも便利です。解氷スプレーはアルコールに再凍結防止剤なども加えられているため、素早く確実に解氷が可能です。

静岡市葵区のオートバックス静岡流通店では、12種類程度の解氷スプレーを扱っていて、特にガス噴射タイプは強力で急いでいる時や凍りついている時におすすめだそうです。
また、霜取り程度なら霧吹き型のスプレータイプでも十分で、いずれも500〜1,000円程度です。

また、フロントガラスに雨用の撥水コーティングしている時は、解氷スプレーのアルコールでコーティングがとれる可能性もあるので、コーティング剤の入ったスプレーが向いています。

さらに、氷が分厚いときは、解氷スプレーを吹きかけながら、スクレーパーで削ると速く溶かせます。
もしフロントガラスが曇ってしまったらどうする?

Q.乗車後、フロントガラスが曇ってしまって前が見にくくなった場合の対処法は?
慌てて出発したら、前が曇って見にくくなり、ヒヤッとした思いをしたことがある人もいると思います。一番重要なことは、寒くなるとわかっている日は、いつもより5〜10分早く準備をすることです。
ガラスの曇りは車の外と中の温度差によって生じるので、カーエアコンと乾燥した風をフロントガラスに送って曇りを取り除く「デフロスター機能」を使って、曇りを解消できますが、車種や気象条件によっては数分間かかるので、時間の余裕を持つことが大事です。