リニア新幹線の工事をめぐり、JR東海が開業目標を「2027年以降」に変更したことについて、静岡県の川勝知事は「決断に敬意を表する」と評価しました。

リニア中央新幹線をめぐっては、JR東海が12月14日、国土交通省に申請した工事実施計画で、開業の目標時期を従来の2027年から2027年以降に変更しました。

これを受けて川勝知事は15日、コメントを発表。
「工事の進捗の実態を踏まえ、それを誠実に反映するという丹羽社長の決断に敬意を表する」と評価しました。

一方で「2037年の全線開通を一刻も早く実現するため、開通できる状態になったところから開通をしていくべき」と知事の持論である部分開通を主張しています。

開通時期を変更した理由に、静岡工区の着工の遅れが挙げられたことについては「静岡工区のみならず全工区の進捗状況や工事計画を明らかにしてほしい」とJR東海をけん制しています。