2022年夏ごろ、静岡県浜松市の認定こども園で園児の手を引っ張るなどの不適切保育があり、改善勧告を受けていたことが浜松市への取材でわかりました。

改善勧告を受けたのは、静岡県浜松市中区の認定こども園「れんげこども園」です。

運動会の練習中に整列させるために園児の手をひっぱるといった行為が明らかに

浜松市によりますと、匿名の情報提供を受け、2022年夏ごろから立ち入り調査を実施したところ、運動会の練習中に整列させるために園児の手をひっぱる、徒競走のスタートの姿勢を整えるために足をつかむ、といった行為が明らかになったということです。

浜松市は不適切保育として改善勧告

市はこれらを不適切保育として1月20日、改善勧告を出しました。

一時的に保育士の配置基準を満たさない時間帯もあった

また、職員が休憩時間などで教室を離れる際に代わりの職員がおらず、一時的に保育士の配置基準を満たさない時間帯もあったということです。

2人の子どもを通わせる親は

<2人の子どもを通わせる親>
「求めているものが高いから他の(単なる)預かる保育より。多少そういうの(手を引っ張るなどの行為)もあるかなって。ほかの園と比べると厳しいというか、しっかりしている」

れんげこども園は2月17日、保護者に向けて説明会を実施する予定です。