2021年7月、静岡県熱海市伊豆山で起きた土石流災害で、被害を受けた逢初川を改修する工事が本格的に始まるのを前に、2月8日、安全祈願が行われました。
8日は工事を担当する静岡県熱海土木事務所の職員をはじめ、地元関係者30人が集まり、安全祈願を執り行いました。この工事は被災した逢初川の護岸の改修を目的に、静岡県が行うもので、これまでに地質調査や測量を終え、本格的な改修に着手します。
県によりますと、今回の工事は、市道伊豆山神社線から河口までの650mを予定していて、これまで1.5mだった川幅を、3.4mに広げるほか、河川の勾配を緩くしたり、コンクリート構造にするなど、30年に1度降るとされる大雨にも対応できるよう整備するということです。この改修工事は、2024年度末までの完成を目指すとしています。