静岡市内の水道の復旧状況です。新たに9月30日午前9時から、三保ブロック2万1000戸、庵原北部ブロック3600戸、庵原系小規模配水池ブロック400戸で、飲み水として水道が使えるようになりました。
残る地域のうち、富士見ヶ丘、馬走、団地ブロックでは10月2日には飲用が可能になる見込みです。水道管の橋が壊れた和田島地区を含めて、市は10月5日までに断水の全面解消を目指すとしています。
静岡市内の水道の復旧状況です。新たに9月30日午前9時から、三保ブロック2万1000戸、庵原北部ブロック3600戸、庵原系小規模配水池ブロック400戸で、飲み水として水道が使えるようになりました。
残る地域のうち、富士見ヶ丘、馬走、団地ブロックでは10月2日には飲用が可能になる見込みです。水道管の橋が壊れた和田島地区を含めて、市は10月5日までに断水の全面解消を目指すとしています。