物価高の時代に「コスパ最強」を掲げるスーパー「ロピア」の静岡県内1号店が11月26日、オープンしました。「日本版コストコ」とも呼ばれるこのスーパーは明確な戦略で差別化を図っています。キーワードは「ミドル」です。

新鮮なマグロが大きくはみ出た巻き寿司、トレイいっぱいのお得な国産ブランド牛。魅力的な商品を揃えたスーパーが初めて静岡県に上陸しました。

<LIVEしずおか 井手春希キャスター>
「いま、オープンしました。県内初出店のロピアがついにオープンです。カートも大きいですね」

買い物カートには最大4つのカゴが載せられます。

浜松市中央区、JR浜松駅のある街なかや東名浜松ICからも比較的近い場所にオープンしたその名も「食生活♡♡ロピア」。オープン直前には、店舗の前に約1000人が並び長い列ができていました。

神奈川県に本社を置くスーパー「ロピア」。お客さんが期待するのは驚きの安さです。

<井手キャスター>
「お肉コーナーも大変賑わっていますが、中でもこのお肉、国産の牛肉がなんと、税込み430円。100グラムでこの値段です。これは確かに安いですね」

ロピアが力を入れているのが精肉コーナー。もともと精肉店だったこともあり、牛を一頭買いすることでコストを抑えて、質の高い肉を販売できるということです。

また、ピザなどの総菜はバックヤードで作っていて、出来立てを提供。人気の商品は次々に売れていくため、調理場は大忙しでした。

ロピアで印象的だったのは、商品の大きさです。