JR東海によりますと、停電により運転を見合わせている東海道新幹線は、7月6日午後2時55分現在、運転再開に向けた確認作業を行っているということです。
確認作業に時間がかかっているため、運転再開の見込みは、下りでは午後3時20分頃、上りでは、停電の原因となった「のぞみ12号」が静岡駅に移動し、乗客の降車が完了したあとになるということです。
JR東海によりますと、停電により運転を見合わせている東海道新幹線は、7月6日午後2時55分現在、運転再開に向けた確認作業を行っているということです。
確認作業に時間がかかっているため、運転再開の見込みは、下りでは午後3時20分頃、上りでは、停電の原因となった「のぞみ12号」が静岡駅に移動し、乗客の降車が完了したあとになるということです。