山陽学園大学の看護学部の学生が岡山市中区役所で市民に無料の健康チェックを行っています。無料の健康チェックは高齢化が進む中、学生に地域で暮らす高齢者の健康状態を知ってもらい、今後に役立ててもらおうと、大学の実習の一環で行われているものです。

きょう(2日)は看護学部の3年生・11人が参加し、訪れた市民の「血管年齢」や「骨密度」「肌年齢」など8項目を測定しています。
(訪れた人)「安心するかなというのはありますよね。お仕事本当に大変だと思うんですけど、がんばってほしい」

(山陽学園大学看護学部3年生 村上友我さん)「どういうところを改善していけるのかっていうのを、この場に来て知ることができるので、参考にしていただければ」

誰でも受けられる健康チェックは、中区役所で午後3時半まで行われていて、来年3月までに、今月27日・12月14日・2月5日・3月7日(午前9時半~午後3時半)に予定されています。
