繁殖力が強く、生態系や農業に影響を及ぼすとされる特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」【画像①】についてです。5月に繁殖が確認された岡山県矢掛町できょう(27日)、防除作業が公開されました。
地球上で最悪の侵略的植物 ナガエツルノゲイトウ
その繁殖力の強さから、「地球上で最悪の侵略的植物」とも呼ばれているナガエツルノゲイトウ。矢掛町の大渡川では、茎が多数に枝分かれし、水面が見えなくなるほど生い茂っています。
(前田唯キャスター)
「繁殖力が強く、地下深くまで根を張るナガエツルノゲイトウです。その全てを取り除くためにエンジンポンプを使っての作業が進められています」
岡山県や矢掛町、中国四国農政局などによる防除が行われた大渡川の上流域です。再生力が強く、数センチの断片が残るだけでも増殖してしまうため、水圧を利用して川底深くに張る根から取り除いていきます。
エンジンポンプを利用しての防除は県内初の試みで、より高い精度での除去が期待できます。










