岡山県の県立高校の来年度の募集定員が発表されました。募集定員は1万625人と今年度と同水準になりました。また興陽高校は、学科の改編後、初めて定員を募集します。

岡山県によりますと、県内の県立高校50校の募集定員は、前年度とほぼ同じで、1万625人となります。

このうち興陽高校は、時代のニーズに応えるため、家政科と被服デザイン科をライフデザイン科に改編します。そのほかの高校の募集定員に変更はありません。

各県立高校の募集定員は【画像①~③】の通りです。

【画像①】朝日・操山・芳泉・一宮・城東・西大寺・瀬戸・高松農・興陽・青陵・天城・倉敷南・古城池・倉敷中央・玉島・倉敷鷲羽・倉敷工の募集定員

【画像①】

【画像②】瀬戸南・岡山工・東岡山工・岡山東商・岡山南・御津・水島工・倉敷商・玉島商・津山・津山東・津山工・津山商・玉野・玉野光南の募集定員

【画像②】

【画像③】笠岡・笠岡工・笠岡商・井原・総社・総社南・高梁・高梁城南・新見・備前緑陽・邑久・勝山・真庭・林野・鴨方・和気閑谷・矢掛・勝間田・烏城の募集定員

【画像③】

岡山県立高校の入学特別選抜は、特別選抜が2月4日から、一般入学者選抜は3月10日から行われます。