実りの秋です。岡山市北区の岡山後楽園の田んぼで、小学生が稲刈り体験を行いました。

(後楽園スタッフ)
「ここに鎌を当てて、下に引く」

後楽園にある田んぼ「井田(せいでん)」で行われた収穫体験会です。子どもたちに地域の農業への関心を高めてもらおうという試みで、岡山中央小学校の5年生約120人が参加しました。

児童たちが刈り取ったのは、今年6月に自分たちの手で植えたもち米の稲。立派に実った約100キロを丁寧に収穫していきました。

(体験した児童)
「下の方を取るのがガサガサしていて取りにくかった」

「普段食べているお米を作ってくれる人の苦労が分かりました」

収穫されたもち米は、家庭科の授業でおはぎ作りなどに使われるということです。