なぜこの時期に感染拡大?
この時期に感染が拡大している理由について、岡山県の担当者は…
(岡山県保健医療部疾病感染症対策課 相馬大輔主事)
「暑い日が続いていて、クーラーを使った締め切った空間で過ごす時間が増えていることが感染拡大の要因の一つになっているのではないかと考えている」

夏休み中に人の交流が増えたことに加え、暑い時期は冷房の使用によって部屋の換気をする回数が減る傾向にあるため、ウイルス感染のリスクが高まるのだといいます。
新学期が始まり、集団生活を通じて感染がさらに拡大するおそれがあるとして、岡山県は、基本的な感染対策の徹底を呼びかけています。
(岡山県保健医療部疾病感染症対策課 相馬大輔主事)
「手洗いやうがいなどの基本的な感染対策を再度意識していただきたい。暑い日が続きますが、定期的な換気を意識していただけたら」
岡山市内では、きょう(9月1日)新型コロナの感染によって中高一貫校、一校が臨時休校になっています。
岡山県の担当者によりますと、マスクをするときには熱中症に注意し、場面に応じた着用を心がけ、体の異変を感じたら早めに医療機関を受診してほしいということです。