夏の甲子園は大会11日目のおととい、岡山代表の岡山学芸館と香川代表の尽誠学園が3回戦に臨みました。
昨年の優勝校、京都国際との一戦に臨んだ尽誠学園。初回にエラーで1点を失うも、3回、先頭の奥がこの日チーム初安打で出塁。相手の悪送球の間に3塁まで進むと、2番木下。スクイズを仕掛けるも、相手の好守に阻まれます。先発の廣瀬は2回から5回までは相手打線をすべて3者凡退に抑える上々のピッチング。エースの好投に打線も応えます。5回、2アウトからランナーをため、満塁とすると、この場面で打席には、エースで4番の廣瀬!自らのバットでランナー2人を返し、逆転に成功します。しかし、迎えた8回今大会ここまで自責点ゼロのエースが捉まります。2アウト2・3塁から、3番小川に2点タイムリーを浴び逆転を許します。終盤、京都国際のエース西村の前に1点が遠く、ベスト8進出はなりませんでした。
一方、岡山学芸館は山梨学院と対戦。初回に先制されると、5回には打者一巡の猛攻で一挙6点を入れられ、8対0と大きく突き放されます。一矢報いたい学芸館は6回、四死球などで2アウト満塁のチャンスとし、打席には4番繁光。好調の主砲にも一打が出ず。14対0で敗れています。