次の台風の名前は? 国と地域ごとに特徴が
そして、全部見せます!アジア共通の台風の名前が以下の一覧【画像④~⑲】です。
人の名前から動物、植物、さらには伝説上の人物など、提案している国と地域で特徴が見られます。
マレーシアやラオスは淡水魚や滝、植物など「水」や「自然」に関する名前、ミクロネシアは「伝説」にまつわる名前、香港に至っては「現地で人気のある飲み物」に由来するものもあり、それぞれ提案された経緯が気になります。
台風のアジア名 1番目から名前と意味は?
1番目~27番目までを見てみると、、、
3番「キロギー」は北朝鮮由来だそうです。意味は【画像④】に掲載しています。
16番「ウーコン」は、中国で「悟空」だそうです【画像⑤】。オラに元気を分けてくれ!


