産山村(うぶやまむら)で行われたのは、お盆の帰省に合わせた真夏の成人式。

成人年齢は18歳に引き下げられましたが、村では、20歳を対象に式典を行っていて、今年は7人が出席しました。

新成人代表 井颯一郎さん「親孝行するなんて大きなことは言えませんが、あなた方がこれまで産山村で築いてきたつながりに恥じない自分であるよう頑張ります」

また、今年は初の取り組みとして村の魅力を新成人に発信してもらおうと、村外で暮らす新成人全員を「産山ふるさと特使」に任命しました。

「二十歳のつどい」参加者「たくさんの人が産山村に興味を持つことができるように、私自身ももっと産山村について知っていかなければいけないなと思いました」

「二十歳のつどい」参加者「産山村は自然だったり観光スポットだったり、目が魅かれるものが多いと思うのでSNSを使って宣伝していけたらいいなと思います」

式の後は、母校に移動して恩師によるホームルーム。当時の思い出話や近況を報告しあい、楽しい時間を過ごしていました。