13日、熊本市で きき酒選手権大会の県予選が行われました。
参加者が 五感を研ぎ澄ましてきき酒をするのは 大吟醸や純米酒など7種類の熊本県産酒。
参加者は、制限時間内にそれぞれの酒の香りや色合いなどを確かめながら 自分好みの順位を記入。これを2回繰り返し、どのくらい一致しているかを競います。
上位2人は、11月に東京で開かれる全国大会に出場します。
13日、熊本市で きき酒選手権大会の県予選が行われました。
参加者が 五感を研ぎ澄ましてきき酒をするのは 大吟醸や純米酒など7種類の熊本県産酒。
参加者は、制限時間内にそれぞれの酒の香りや色合いなどを確かめながら 自分好みの順位を記入。これを2回繰り返し、どのくらい一致しているかを競います。
上位2人は、11月に東京で開かれる全国大会に出場します。