世界中にファンがいる人気キャラクターが、入院中の子ども達の元にやってきました。
今日2日、熊本市東区の日赤病院にハローキティがやってきました。

サンリオが25年前から続ける、入院中の子ども達に笑顔を届けるプロジェクトです。
子ども達は、キティと触れ合ったり、写真を撮ったり。キティが来るのを心待ちにしていた女の子は、手紙を準備していました。

ーー
キティちゃんは可愛くて優しいね
そんなキティちゃんと仲良くしたいです
仲良くしようね
キティちゃんのアップルパイは美味しそうだね
これからもスターとして頑張ってね
応援してるよ
ーー
手紙を書いた子ども「きのうからキティちゃんが好きなものとか、喜ぶ言葉を調べて手紙を書きました」
入院中の子ども達には笑顔が広がり、勇気ももらったようです。
手術を控える子ども「キティちゃんが来てくれたから、今週金曜日の手術も頑張れそう」

サンリオはキャラクターをデザインした車椅子も全国の日赤病院に寄贈するということで、その最初の1台が熊本に届けられました。
サンリオ グローバルサステナビリティ推進室 辻友子室長「キティちゃんが来られない日も子ども達に笑顔になってもらい、治療に対する勇気にもなってもらえたら」
※しんにょうの点はひとつ