ミャンマー中部を震源とする地震が発生して4日で1週間です。熊本県が被災者支援のため募金箱を設置しました。
木村敬知事「ミャンマーでは今、緊急事態が宣言されていて、被災地の皆様の安全を心からお祈りする次第でございますし、県として引き続き情報収集をおこなっていきます」
募金箱は熊本県庁本館の1階ロビーや、熊本市中央区にある「くまモンスクエア」などに設置されました。
【設置場所】
・県庁本館1階ロビー 情報プラザ内 ・県の広域本部や地域振興局
・くまモンスクエア ・くまモンビレッジ など

3月28日にミャンマーで起きた地震では、死者が3000人を超え、医療体制などがひっ迫している他、厳しい暑さで避難生活を続ける市民も多く、感染症のリスクなども懸念されています。
寄付金は日本赤十字社を通じて被災地に送る予定で、口座振込での受付も準備ができ次第開始するということです。

また、熊本市も今月7日を開始日として募金箱を設置するということです。