熊本電鉄は2月からダイヤを改正し運行本数を減らします。運転士不足が大きな要因です。

熊本市の藤崎宮前駅と合志市の御代志駅などを結ぶ熊本電鉄は現在、平日は約160本運行していますが、2月3日から、約40本減便します。

朝夕のラッシュ時は15分間隔から20分間隔になります。また始発の時間を最大30分繰り下げ、終電の時間を最大55分繰り上げます。

運転士不足がダイヤ改正の要因で、去年は常勤の運転士が7人いましたが、1月と2月に3人が退職するため減便することになりました。

熊本電鉄は運転士の確保を目指していて人員が増えれば改めてダイヤを検討するとしています。

ダイヤ改正の詳細は以下の通りです。

【実施内容】※熊本電鉄ホームページより
<藤崎宮前駅~御代志駅間>
・朝ラッシュ時(6時30分~9時)と夕ラッシュ時(16時~20時)
 15分間隔から20分間隔へ
・昼間(9時~16時)と夜間(20時~21時)
 30 分間隔から40分間隔へ
※21時15分の後は、22時35分が藤崎宮前駅発最終列車

<上熊本駅~北熊本駅間>
・終日
 30分間隔から40分間隔へ
※13時台のみ北熊本駅での接続列車調整のため、30分間隔

<現行月~木ダイヤ>
始発
(御代志発 藤崎宮前行き):6時26分⇒6時36分に繰り下げる
(上熊本発 北熊本行き):6時20分⇒6時50分に繰り下げる
終電
(藤崎宮前発 御代志行き):23時00分⇒22時35分に繰り上げる
(上熊本発 北熊本行き) :21時55分⇒21時10分に繰り上げる

<現行金曜ダイヤ>
始発
(御代志発 藤崎宮前行き):6時26分⇒6時36分に繰り下げる
(上熊本発 北熊本行き):6時20分⇒6時50分に繰り下げる
終電
(藤崎宮前発 御代志行き):23時30分⇒22時35分に繰り上げる
(上熊本発 北熊本行き) :21時55分⇒21時10分に繰り上げる

<現行土曜ダイヤ>
始発
(御代志発 藤崎宮前行き):6時26分⇒6時36分に繰り下げる
(上熊本発 北熊本行き):6時20分⇒6時50分に繰り下げる
終電
(藤崎宮前発 御代志行き):23時30分⇒22時35分に繰り上げる
(上熊本発 北熊本行き) :21時55分⇒21時10分に繰り上げる

<現行日祝ダイヤ>
始発
(御代志発 藤崎宮前行き):7時11分⇒7時16分に繰り下がる
(上熊本発 北熊本行き):7時20分⇒7時30分に繰り下がる
終電
(藤崎宮前発 御代志行き):21時30分⇒21時15分に繰り上がる
(上熊本発 北熊本行き) :20時55分⇒21時10分に繰り下がる