今年も残すところあと2日となり、熊本城では1年の汚れを落として清める「すす払い」が行われました。
熊本城おもてなし武将隊「すす払い、いざ開始!」
きょう(12月29日)、熊本城では「熊本城おもてなし武将隊」の全員が集まり、すす払いが行われました。
武将隊のメンバーは、長さ6メートルの笹竹を使い、城壁を掃きました。
この「すす払い」は、1972年から続く恒例行事です。
熊本城おもてなし武将隊 加藤清正公「熊本城は、肥後熊本の復興の象徴でござる。来年もまた多くの客人にきれいな熊本城を見ていただきたい」
熊本城は年内いっぱいまで開園し、1月1日は午前9時に始まる武将隊の開門の口上と同時に特別公開が行われます。









