「学生時代に力を入れたこと」を略して「ガクチカ」と呼ぶそうです。来年の春に就職活動を迎えるのは、新型コロナの影響で学生生活を大きく制限された学生たち。「ガクチカ」を問われると戸惑うこともあるようです。
◆学生時代に力を入れたことは?

福岡大学キャリアセンター事務室 菊池慧さん「就活不安な人いますか?(学生全員の手が上がる)」
福岡大学で28日に開かれた就職活動のワークショップです。
学生「アルバイトに行く前に復習して、きょうはこれに気をつけようと考えて・・・」

就職活動でかなりの確率で聞かれるのが、学生時代に力を入れたこと、いわゆる「ガクチカ」です。しかし、就職活動を控えた大学3年生は、入学時から新型コロナの影響を受け、学生生活を大きく制限されてきました。「ガクチカ」と言われても・・・
学生「(Q学生生活で経験したことは?)うーん」「新型コロナで学校に行けない日が多くて、サークルや部活に入るのが例年より難しかった。人と話すことが少なかった分、学生生活で何をやってきたのかを書くガクチカが難しかった」「サークルとか部活動も3年生で入りそびれた人も多くて、最初はオンラインだったから。だからアルバイトくらい。大きくなくても小さなことで、自分がこういうことやってきたという過程をアピールしたい」







