「今この瞬間もかけ続けている人がいる」

相談員の減少によって、電話を取ることができないケースが増えています。

60代の相談員
「1人で受けている中で今この瞬間も他の電話がずっとどなたかが繰り返し繰り返しかけ続けているんだろうなと思うと相談員がもう少しいてくれたら。すべての時間帯において十分であるとはとても言えないので」

「いのちの電話」 金子英次 事務局長
「夜の担当の方が仕事をしていたりとか、年をとって夜は難しいとか、どんどん減る傾向にあって24時間態勢の維持が非常に難しい状況になっています」

決していいとは言えない相談員の待遇

相談員になるためには、およそ2年間養成講座の受講や研修が必須で、4万円の実費がかかります。

また、相談員になった後も、電話を受ける場所までの交通費は自腹です。

相談員の熱意と使命感に支えられているのが現状です。