アメリカ・バージニア州出身のアン・クレシーニさん(50)。日本に魅了され、ついに日本国籍を取得した。
日本人になったとたん予想外のことが起きた。SNSでの発言が炎上したのだ。「アメリカ人」として発信していた時にはなかったこと。
何が起きたのか。
1997年に初来日したアン・クレシーニさん

アメリカ・バージニア州出身のアン・クレシーニさん(50)。
1997年の初来日以来、日本に魅了され、日本の文化と言葉を愛し、永住権を得た。しかしそれだけでは気持ちが収まらなかった。
去年、ついに日本国籍を取得。晴れて「日本人になれた!」。そう喜んだのも束の間、予想外の事態が起きた。SNS上での誹謗中傷が始まったのだ。
日本国籍を取得した”元米国人”として、「キカジン(帰化人)」、「米国のスパイ」と揶揄され、殺害予告まで届くことになる。
これまで「アメリカ人」としてSNSで発信しても、全く炎上することはなかったのに。
何故、日本国籍を取得した途端、バッシングを受けることになったのだろうか。
最初は興味なかったが・・・今では
北九州市立大学の准教授として働くアン・クレシー二さん。学生からも「アンちゃん」と慕われている。
1997年の初来日以来、日本での生活は通算24年になった。
最初はボーイフレンド(現在の夫)の来日に合わせてアメリカから神戸へ。
特段、日本に興味があるわけではなかった。しかしやがて日本語に興味を持ち、研究に没頭した。
和製英語に見る日本人の巧みな言葉遣いや繊細さを放送で発信したり、講演を年間最大60回も行ったりした。英語・日本語の著書は自費出版を含めて21冊。

三味線などの文化をたしなみ、日本食によって、長年苦しんできた摂食障害も改善した。
途中アメリカに帰国すると、周囲の声の大きさや人との距離感の違いに「逆カルチャーショック」を感じるまでになった。
その後、ボーイフレンドと結婚し3人の娘に恵まれ、永住権を取得した。
大学の教壇に立ち、税を納め、PTA役員にも挑戦して日本にしっかりと根を下ろした