秋の季節の移ろいを表す言葉に「ひと雨一度」があります。
この言葉は、一雨降るごとに気温が下がり、季節が進むという意味ですが、今年はこの通りには行きません。この先は季節が戻り、全国的に平年よりもかなり気温が高くなる見込みです。

寒さから一転、来週は季節が逆戻り 西日本では汗ばむ陽気も
今週はこの時季としては強い寒気が流れ込み急に寒くなりましたが、この先は季節が戻ります。
9日(土)・10日(日)は全国的に寒さが緩み、西日本では最高気温22℃前後まで上がるでしょう。
また、10日(日)~11日(月)は湿った空気の影響で広く雨が降ります。
この雨の後はさらに気温が上昇へ。全国的に最低気温・最高気温ともに平年より高くなり、西日本では最高気温25℃以上の夏日が戻り、那覇では最高気温30℃以上の真夏日になる日もある見込みです。
雨が降っても気温が下がらず、今年は例年とは異なる気温変化になりそうです。
11月13日(水)頃から「かなりの高温」に

気象庁は、13日(水)頃から全国的にかなりの高温になるとして「高温に関する早期天候情報」を発表しています。農作物の管理などには、十分な注意が必要です。高温に関する早期天候情報は、その時季としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温(平年よりも2℃~3℃程度高い)となる可能性が高まるときに発表されます。