きょうから11月。
11月に値上げされる食品は、282品目で、ふりかけなどの加工食品やチョコレートに加え、コメの価格高騰を受け、パックご飯の値段も上がっています。
コメ使用した冷凍食品も
帝国データバンクが主要食品メーカー195社を対象に実施した調査によりますと、11月に値上げされる食品は282品目です。

分野別では、ふりかけなどの加工食品の値上げが最も多く、
丸美屋食品では、「ポケモン」や「パウパトロール」などのキャラクターふりかけやお茶漬けが10円~40円の値上げです。

また、コメの価格高騰でパックご飯も値上げです。
東洋水産は「あったかごはん」などの55品目の価格を13~14%引き上げています。
サトウ食品も12月、「サトウのごはん」をおよそ11~14%値上げします。

また、ニチレイフーズはチャーハンや焼きおにぎりなどコメを使ったすべての冷凍食品を来年2月から最大でおよそ30%値上げすると発表しました。

飲料では、大塚製薬が「ポカリスエット」や「オロナミンCドリンク」など20品目を、8.8~18.2%引き上げ。

カカオ豆の高騰が続いているため、ロッテはチョコレートを中心とした菓子類70品目を最大38.4%引き上げていて、「コアラのマーチ」や「パイの実」は8月に続いて今年2回目の値上げとなっています。