希望者多い「樹木葬」

福岡県新宮町にある新宮霊園。今、希望者が増えているのが『樹木葬』です。『樹木葬』とは、墓石の代わりに樹木を目印にするお墓の一種で、墓石分の費用が安くおさえられる上、承継者を必要としないのが特徴です。

新宮霊園 本田宏之さん「一般墓を買う方は、今はほとんどいません。5年ほど前から樹木葬のニーズが増えまして、3年前には樹木葬が全体の6割くらいになってきました」

立花山を仰ぎ、玄界灘を一望できる、四季折々の花に囲まれた高台にある樹木葬エリア。継承者不要タイプのお墓で、この霊園の価格は58万円から。

夫婦向けの2人用タイプから、先祖代々納骨できる大きなタイプまであります。

「ガーデン墓」や「桜墓」

ガーデン墓

さらに専属の庭師が毎日花の手入れをする『ガーデン墓』や、桜の下で永久に眠ることができる『桜墓』など、残された家族に負担がかからないお墓が多くなっています。

桜墓

新宮霊園 本田宏之さん「価値観が多様化してきている時代なので、少子化もありますし、それぞれのニーズにあうお墓作り、お墓選びが必要になってくるのでは」