2日午後11時37分ごろフィリピン付近でマグニチュード7.7の地震があり、鹿児島県東部に津波注意報が発表されました。
▼▼▼テレビ・YouTube同時ライブ配信中▼▼▼
鹿児島県東部では午前3時に津波の第一波が予想されています。
予想される津波の高さは最大で1メートルです。
津波は到達予想時刻よりも早く到達することがあります。

鹿児島県内各地の満潮時刻

南大隅町大泊:3日午前10時54分
志布志港:午前10時27分
津波と満潮が重なると津波はより高くなります。十分な注意が必要です。
鹿児島県東部以外の離島を含む県内沿岸でも若干の海面変動が予想されています。
鹿児島県が情報収集
鹿児島県東部に津波注意報が発表されたのを受けて、鹿児島県は情報連絡態勢をとり、情報の確認を行っています。
津波の予想到達時刻は、鹿児島県東部が午前3時です。
津波の高さは最大で1mが予想されています。
津波は予想より早く到達することもあります。第一波が最大とも限りません。
午前0時半現在、県内の自治体では避難に関する情報は出されていませんが、市町村や警察・消防は、海岸にいる釣り客らに海から離れるよう呼びかけています。
第十管区海上保安本部は、県東部周辺を航行する漁船などに無線などで津波注意報の発表を知らせています。
引き続き注意が必要
津波注意報が発表された沿岸では、海の中や海岸近く、川の河口付近にいる人は危険です。海の中にいる人は、ただちに海から上がって、海岸から離れてください。
海岸近くや川の河口付近にいる人も、ただちにその場を離れて安全な場所に移動してください。
今後の情報に注意してください。