今年も残すところ、あと2か月ほどです。郵便局では、きょう30日から年賀はがきの販売がスタートしました。
(記者)「年賀はがきを求めるお客さんが続々と入店してきました」
30日から全国一斉に、年賀はがきの販売が始まり、鹿児島市の鹿児島中央郵便局でも訪れた人たちが早速買い求めていました。
Q何枚買った?
(客)「50枚です」
来年は午年。こちらの午年生まれの男性、来年の抱負は?
「馬のようになるべく動いて、家でじっとしていないで、少しでも明るく人生を送っていきたい」
発行枚数は15年連続で減っていて今回は今年より3割少ない7億5000万枚を予定しています。
年賀はがきを楽しむ人がいる一方、今回は今年より3割少ない7億5000万枚が予定されています。
「年賀状離れ」が進む中、日本郵便は好きなご当地キャラなどに年賀はがきを送ることができる「推し活年賀」などで、利用者拡大を狙います。
年賀状の受け付けは12月15日からで、12月25日までに投函すれば元日に届けられます。
 
   
   
  






