屋久島と十島村では、断続的に雨雲がかかり続けており、大雨となっています。土砂災害に厳重な警戒が必要です。
屋久島と十島村では大雨となっており、鹿児島県の雨量計では、屋久島町で午前11時40分までの1時間に81ミリの猛烈な雨が降りました。
また、十島村の諏訪之瀬島では、きょう24日午前10時40分までの72時間雨量が177ミリで、観測史上1位を記録しました。
現在、屋久島町と十島村に土砂災害警戒情報が、大雨洪水警報が屋久島町に、大雨警報が十島村に発表されています。
十島村は、午前8時55分、悪石島、小宝島、宝島、平島の4島、あわせて188世帯343人に避難指示を発表しました。土砂災害に厳重な警戒が必要です。

また、海もしけており、種子島・屋久島航路の「プリンセスわかさ」、「フェリー屋久島2」、「フェリー太陽2」が欠航しました。種子屋久高速船は、条件付き運航となっています。
また、鹿児島と三島村を結ぶ「フェリーみしま」も欠航しました。







