県内の多くの公立小中学校と高校で、18日、終業式が行われました。19日から44日間の夏休みが始まります。
(2年生 岩坪明弥さん)「夏休みは、早寝早起きとラジオ体操を毎日頑張りたいと思う」
鹿児島市の荒田小学校ではおよそ400人の児童が体育館に集まり、終業式が行われました。
式では、児童の代表が、一学期の思い出を発表しました。
(5年生 国本葉菜さん)「5年生になり、委員会活動や朝のボランティア活動に取り組んだ。学校やみんなのために頑張ると気持ちがいいことに気付くことができた」
荒田小学校は2学期制を採用していることから、通知表は、9月末と3月末に配られることになっており、式の後、教室に戻った児童らは、担任の先生から、夏休みの過ごし方について指導を受けていました。
(1年生)「(Q一学期頑張ったことは?)算数で引き算をやったこと」
(1年生)「(Q夏休みの予定は?)島根に行って海で遊ぶ」
児童たちは19日から来月31日まで44日間の夏休みを過ごします。