20日は春分の日です。鹿児島市の仙巌園では、JR仙巌園駅が開業して初めての祝日を迎えました。春本番を前に、春の花々も見ごろです。
今月15日に開業したJR仙巌園駅。初めての祝日を迎え、多くの観光客や家族連れの姿が見られました。

(姶良市から)
「帖佐駅から新しい駅に来た」
「きれいで利便性も良くなるので、いっぱい観光客が来て、鹿児島がにぎわえばいい」
仙巌園を訪ねてみると…
(レポーター)「春の日差しが心地よく、花々も見ごろを迎えています」

雄大な桜島と花々のコラボレーションに、ヤマザクラは八分咲きとほぼ満開となり、メジロが木にとまっていました。イワツツジも色づき、春の花々が出迎えてくれます。
(長野から)
「桜島がすごく綺麗に見えて天気も良かったので、鹿児島に来たという感じがする」
「気温もアウターがいらないほどあたたかいので、外で過ごせるのが良かった」
(薩摩川内市から)
「(Qどんな花が咲いていた?)梅みたいな花が咲いていた」
「お殿様もこんな風景を見ていたんだと思った」
仙巌園によりますと、園内のソメイヨシノはつぼみが膨らみ始めていて、今月末から4月上旬にかけ見ごろを迎える見込みです。
21日の県内は、最高気温が4月上旬並みの20度まで上がるところもあり、春本番の陽気となりそうです。