創立50周年を迎える武岡小学校で、子どもたちが考えたオリジナル給食が出されました。メニューには大好きな学校への思いが込められていました。

鹿児島市の武岡小学校は1976年創立で、来年度、創立50周年を迎えます。節目の年を前に、18日…

(記者)「武岡小学校50周年のオリジナル給食が運ばれてきました。すでに学校中がいい香りに包まれています」

子どもたちが考えた50周年記念のオリジナル給食が登場しました。

180点の応募から3つのメニューが大賞に選ばれ、18日に登場したのは、6年生の上久木田陽愛さんが考えた「栄養たくさん!お花丼」。たまごなどを「花」、そぼろは「土」、ねぎを「葉っぱ」に見立て、花いっぱいの学校の花壇をイメージしています。

(6年生・上久木田陽愛さん)「おいしい。野菜が花に見えるように考えた」

(児童)「いろいろな具材が入っているので、とても栄養満点だと思った」

(児童)「色とりどりな食材を使っていて、とても工夫されていると思った」

(古賀真希教諭)「今回初めての企画で、とてもいい経験になったと思う。陽愛さんだけでなく、ほかの子たちにとっても」

まもなく卒業を迎える上久木田さん。「お花丼」には、大好きな学校への思いが込められていました。

(上久木田さん)「花壇の花がやっぱりきれいだし、これからも今のままの武岡小でいてほしい(Qいい思い出になりましたね?)はい、とても」

大賞に選ばれたほかの2つのメニューも今後、給食として提供されます。