台風17号が発生 18号も発生へ
マリアナ諸島と沖縄の南で「台風のたまご」とも呼ばれる熱帯低気圧が発生しています。気象庁によると、この2つの熱帯低気圧のうちマリアナ諸島の熱帯低気圧が27日15時に台風17号となりました。沖縄の南にある熱帯低気圧も28日15時までに台風に発達する見込みです。発生すれば台風18号となります。10月2日までの雨・風シミュレーションは画像で掲載しています。

台風17号の進路予想 マリアナ諸島から北へ
気象庁によると27日15時に、マリアナ諸島にある熱帯低気圧が台風17号となりました。台風17号は、1時間に10キロの速さで西北西に進んでいます。台風17号は、28日15時には小笠原近海に達し、中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、1時間に20キロの速さで北西に進むと予想されています。
29日15時には、小笠原近海を1時間に20キロの速さで北西に進み、中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルと予想されています。

30日15時には小笠原近海の西を1時間に15キロの速さで北に進み、中心気圧は998ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルと予想されています。

1日9時には予報円の中心は日本の東の海上で、台風は1時間に30キロの速さで北北東に進む予想です。中心気圧は998ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルと予想されています。
2日9時には北海道の東の海上を中心とする予報円に進む予想で、中心気圧は996ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルと予想されています。
10月2日までの雨・風シミュレーションは画像で掲載しています。