14日夕方ごろ 奄美地方に最接近 14日~16日九州で雨のところも
気象庁によりますと、14日未明から朝にかけて大東島地方に接近した
日夕方頃に、暴風域を伴って奄美地方に最も接近する見込みです。奄美地方と沖縄地方では、猛烈な風が吹き、大しけとなる所があるでしょう。気象庁は暴風に厳重に警戒し、高波に警戒するよう呼びかけています。台風の接近と通過後に14日から16日にかけて九州北部・九州南部では局地的に雨が予想されています。16日(月・祝)までの雨・風シミュレーションは画像で掲載しています。
台風13号は、13日15時には、日本の南にあって、1時間におよそ35キロの速さで北西へ進んでいます。中心気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルです。

台風13号の中心は、14日3時には南大東島の東約130キロを中心とする半径75キロの予報円内に達する見込みです。中心気圧は985ヘクトパスカル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。

台風13号は、14日15時には奄美市の南約60キロを中心とする半径105キロの予報円内に達する見込みです。中心気圧は980ヘクトパスカル、最大瞬間風速は40メートルが予想されます。台風13号は14日夕方頃に、強い勢力で奄美地方に最も接近する見込みです。16日(月・祝)までの雨・風シミュレーションは画像で掲載しています。