東シナ海に発生した低気圧が梅雨前線をともなって東に移動し、8日(土)から9(日)にかけて九州南部・北部では大雨のおそれがあります。
雨シミュレーションでは、8日(土)午前から九州の西の海上から発達した雨雲が流れ込み、九州南部から雨になる予想です。午後にかけて雨雲は九州北部にもかかる予想です。9日(日)は、九州の広い範囲に発達した雨雲がかかり、九州は大雨となるおそれがあります。雨のピークは9日とみられていますが、早まる可能性もあります。
8日(土)~10日(月)の雨シミュレーションは画像で掲載しています。
9日(日)正午までに予想される雨量は、多いところで次の通りです。
〔1時間雨量:24時間雨量]
福岡県 40ミリ:100ミリ
佐賀県 30ミリ:80ミリ
長崎県 40ミリ:120ミリ
大分県 30ミリ:150ミリ
熊本県 30ミリ:100ミリ
宮崎県 50ミリ:150ミリ
鹿児島県 50ミリ:150ミリ

九州・沖縄各県の16日間天気予報は画像で掲載しています。
9日(日)から10日(月)にかけて、前線上の低気圧が東に進むため、雨の中心も東に進み、中国・四国地方から近畿、東海、関東などの一部に発達した雨雲がかかる予想です。
今後の雨の降り方に注意してください。














