交通安全に関する活動などに役立ててもらおうと、ナンバープレートの交付や車検の事務などを行う愛媛県自動車整備振興会が13日、今治交通安全協会に軽ワゴン車を贈呈しました。
今治警察署で行われた贈呈式では、県自動車整備振興協会の村上博文副会長から今治交通安全協会の西本信保会長に、軽ワゴン車の目録が手渡されました。
県自動車整備振興会は、社会貢献活動の一環として収益の一部を使いこれまで車両などを贈呈していて、今回は10年前に贈った車が老朽化していたことから、スピーカーなどを搭載した軽ワゴン車を贈呈したということです。
今治交通安全協会では、贈られた車を交通安全運動のイベントや広報活動などに活用する方針です。