デジタルで地域課題の解決などを図る愛媛県の「トライアングルエヒメ」事業で、予土線の誘客促進にむけた新たな取り組みが行われています。

(プロローグ)
~夢と希望が飛び交う不思議な列車。予土線ユメラジオへようこそ~

「予土線ユメラジオ」というこの音声コンテンツは、位置情報に紐づけて音を鳴らすことをできる「ロケトーン」というアプリで楽しむものです。

JR予土線の宇和島―松丸駅間で、列車の位置に合わせて沿線で暮らす高校生らの夢やそのエピソードが再生されます。

(夢ボイス)
~私の夢はたくさんの人を助ける薬剤師になることです~

そうして、住民の夢に触れながら旅を楽しみ、松丸駅にある森の国ぽっぽ温泉で「ユメノート」に自らの夢を記すと入浴料が割引となる特典もあるこの取り組みは、2月末まで実施されています。

また「ON THE TRIP」という別のアプリでは、伊予観光大使で「旅する」シンガーソングライター「Miyuu」さんによる沿線の音声ガイド「よーい、どん!で聴く予土線」のサービスも提供中です。