23日は二十四節気の一つ「処暑」です。暑さが和らぐころとされていますが岩手県内は8日連続で熱中症警戒アラートが発表され、厳しい暑さが続いています。
気象庁と環境省は岩手を含む16の道府県に熱中症警戒アラートを発表していて、県内への発表は8日連続です。
23日の県内は高気圧に覆われ、午前10時までの最高気温は岩泉町小本が34.5度、岩泉が34.2度、普代と釜石が33.9度などとなっています。
予想最高気温は宮古で36度、二戸で35度と猛暑日になるところがある見込みです。
23日は二十四節気の一つ「処暑」です。暑さが和らぐころとされていますが岩手県内は8日連続で熱中症警戒アラートが発表され、厳しい暑さが続いています。
気象庁と環境省は岩手を含む16の道府県に熱中症警戒アラートを発表していて、県内への発表は8日連続です。
23日の県内は高気圧に覆われ、午前10時までの最高気温は岩泉町小本が34.5度、岩泉が34.2度、普代と釜石が33.9度などとなっています。
予想最高気温は宮古で36度、二戸で35度と猛暑日になるところがある見込みです。