台風7号は、15日午後7時現在、豊岡市付近にあって、1時間におよそ15キロの速さで北に進んでいます。
中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。

西日本から東日本では非常に強い風が吹いて、しけとなっている所があります。また、台風本体の発達した雨雲が西日本を中心に広がり、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降っています。
台風は15日夜に日本海に進んだ後、16日から17日にかけて日本海を北上し、北日本から東日本の日本海側に影響を与えるおそれがあります。

鳥取県には大雨特別警報が発表されています。何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、警戒レベル5に相当します。命の危険が迫っているため直ちに身の安全を確保しなければならない状況です。

東日本や西日本では、これまでの総雨量が平年の8月の月降水量を超える大雨となっていて、鳥取県では土砂災害、浸水害、洪水害の危険度が非常に高くなっている所があります。また東日本や西日本では、台風本体や台風周辺の湿った空気が流れ込んで、大気の状態が非常に不安定となっています。中国地方では、線状降水帯による非常に激しい雨の降りやすい状況が続いています。
西日本や東日本では16日にかけて雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。

16日午後6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
東海地方      200ミリ
北陸地方、中国地方 150ミリ
関東甲信地方    120ミリ
近畿地方      100ミリ

17日午後6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
東海地方      100から150ミリ
の見込みです。

鳥取県では、土砂災害、浸水害、洪水害に最大級の警戒をしてください。また、西日本や東日本では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

【岩手県の天気】
岩手県は曇りで雨の降っている所があります。
15日夜は前線や暖かく湿った空気の影響により曇りや雨で、雷を伴う所があるでしょう。
16日は湿った空気の影響により曇りや晴れで、夜は雨の降る所が多い見込みです。
16日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。環境省と気象庁は岩手県に熱中症警戒アラート発表しています。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
16日は沿岸では土砂災害に厳重に警戒してください。
16日の予想最高気温は盛岡33度、宮古32度、大船渡30度、二戸33度、一関33度となっています。