9月1日からクマやイノシシが市街地に出没した際に猟銃の使用が可能になることを受け、盛岡市ではハンターの確保などの体制整備を進めています。

これは25日の盛岡市議会全員協議会で説明されたものです。
法律の改正により、市街地でクマやイノシシの捕獲に銃の使用を可能とする「緊急銃猟」が9月1日、始まります。
安全対策を講じた上で、市町村が判断して実施し、盛岡猟友会から推薦を受け、市の委託を受けたハンターが銃を使用します。

市は1回の対応につき3人の出動を想定していて、全体で10人程度の確保を目指します。
市はハンターが加入する保険や安全確保用の盾など、必要な経費およそ55万円を盛り込んだ補正予算案を市議会9月定例会に提案します。






